そんなに体を動かさない人までが、なぜ腰痛に?と思われるかもしれませんね。じつは腰痛の主な原因は、骨盤や背骨などの骨格の歪みなんです。筋肉に重い付加がかかるようなことをしていなくても、骨盤や背骨が歪んだ状態で生活をしていると、神経が圧迫されたり歪んだ骨の周囲の筋肉がこってしまい、そこから痛みが生じてしまうのです。
ぎっくり腰の場合は、重い物を持った時や急に体をねじった時に発生することが多く、腰が曲げられなくなったり、席やくしゃみのたびに痛みに襲われたり、歩く事が困難になることさえあります。
ぎっくり腰は腰周りの筋肉に重度の負担がかかっている時に起こりやすいので、疲労を溜めないようにすることが大切です。
どちらの場合でも、悪化すると椎間板ヘルニアや坐骨神経痛につながってしまう場合もありますので、早期の治療が大切です。

